桜の開花に 600度の法則というものがあるそうです。
桜の花芽は開花前年の夏には出来ています。
寒い秋冬は休眠し十分な低温刺激を受けたのち
春 急激に気温が上がり出す日から毎日の最高気温の合計が600度になる頃
開花すると言われていましたが
一昨年は それが完全に崩されたとのこと。
昨年は 桜に雪が積もった映…
続きを読むread more
気温はまだ春の初めですが
光は初夏を感じた日
お庭のパトロールに出てみると 近所の
背の高い木に 小鳥たちが賑やかです。
もしや…と
スマホで「ヒヨドリ 画像」検索。
茶色の 雀似の 雀より少し大きい鳥
一致。
「ヒヨドリ 鳴き声 動画」検索。
…
続きを読むread more
本日の花材
・ルピナス 青
・オステオスペルマム 八重
・コツラ イエロー
・ヘリオトロープ 紫の小花
ハーブとしてよく知られ、花はバニラに似た甘い香りを放ち
花から抽出した精油は香水の原料に。
ベビーパウダーのような和やらかな香りとも思えます。
別名 木立瑠璃草(きだちるりそう)・香水草
…
続きを読むread more
ポピーとミモザのアレンジメント と
バックのデザイン。
透明のバックに中に
春のお花をアレンジしました。
撮影は ちょっと光ってしまいますが
光の入り具合で 表情変えるデザイン
花もですが
バックのテクスチャ 透明感が
お出かけしたくなるような。
気持…
続きを読むread more
ない なーい!
花弁が全部ない!
ゼブラ柄のプリムラジュリアン
正確には
最近 ストライプのゼブラ柄から 紫一色になっていた プリムラ
多分 ヒヨドリちゃんの仕業?かなー?
ここ数日インフルエンザA型にやられていた 私
39.7度まで上がりそれなりの症状はありましたが
翌々日には…
続きを読むread more
今日は朝から 春のデザイン作っています。
オレンジ ピンク イエロー
ポピー ラナンキュラス マーガレット ミモザ!
色も形も柔らかな お花達
作っていても 楽しいです。
連休でしたね。
家族はスキー。
初日 横…
続きを読むread more